お金のこと– category –
家計、住宅ローン、固定資産税などお金に関することを書いています。
- 
	
		  県からの補助金が当たった話抽選の補助金が当たりました 家を建てる予定の福島県では「福島県多世代同居・近居推進事業」という名の補助金があります。 これから家を建てる人で多世代同居・近居する人には補助金を出すよ!というものです。 そしてこの補助金、抽選に当たらないともら...
- 
	
		  「27坪平屋 概算見積もり」金額公開待ちに待った見積もり書 やっっっっっと今打合せを重ねている工務店さんから「概算見積もり書」をいただきました! この工務店さんに初めて伺ったのが、5月の下旬…。 見積もりをもらうまで「約8ヶ月」もかかってしまいました(^^; 私のように色々とやらな...
- 
	
		  解体費と木の伐採費用夫の実家近くの工務店へ 日曜日に現在いろいろと話をしている工務店に行ってきました(*'▽') 二階建てのお家ですが「完成見学会」もやっていたのでついでに見せてもらいました。 二階建てのお家はなんと「60坪」!!! 大きすぎてあまり参考になりませんで...
- 
	
		  水道管の概算見積もり書2給水管引き込み工事見積書 あまり需要はないと思いますが、水道管工事の「見積もり」がB社から届いたので載せます(^ω^;) 水道管工事をする予定のある方の参考になれば幸いです。 このB社に見積もりをお願いしたのはたぶん4月くらい。 「5月中に見積書を...
- 
	
		  家を建てる前から固定資産税を考える固定資産税って? ケチなので、家を建てる前から固定資産税を把握したいと思ってちょっと調べました(^^;) 以前見学した「平屋のモデルハウス」でウッドデッキがあったんですけど、営業さんが 営業さん「このウッドデッキは屋根がかかっているので、建築面...
- 
	
		  水道管の概算見積もり書(給水管引き込み工事)給水管引き込み工事見積書 先日やっと届いた「給水管引き込み工事」の概算見積もりです! 同じような状況の方の参考になれば幸いです。 今回見積もりをしてくれたA社は、2パターンの工事を提案してくれました。 簡単に説明すると ①「家の前の道路(県道)...
- 
	
		  家を建てる前にかかるお金の計算家を建てる前にかかるお金 先日書いたように、家を建てる前に色々とやることが多いです(´・ω・`) 今日は諸費用について書きます。 我が家の諸費用の予算は「200万」です。 それにプラス50~100万くらいならひねり出せますが、手元のお金は減らしたくないので...
- 
	
		  一社から概算見積もりをもらって次はどうしよう一社から見積もりを取っただけで疲れた ここまで来るのに半年近くかかって、一個目の工務店さんということもあってか情?みたいなものもあって、 「もうここでよくね?ヽ( ´ー)ノたぶん長期優良住宅とか辞めて、詰めたらもっと安くなるっしょ」 と考えてい...
- 
	
		  「23坪平屋 概算見積もり」金額公開見積もりが出るまで 前の打合せから2週間後に見積もりの内容を聞きに行きました。 私は概算見積もりはすぐに出ると思っていました…。 ここで見積もりをもらったのが初めてなのでよくわかりませんが、3回目の打合せでやっと「概算見積もり」を出してもら...
- 
	
		  住宅ローンシミュレーション2住宅ローンのアドバイス 建築士さんと住宅ローンについて話をしたときに、こんなアドバイスをもらいました。 ・住宅ローンは長く借りた方がいい ・繰り上げ返済で返済期間を短くしていく ・さらに繰り上げ返済で月々のローンの支払い額を少なくする...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	