福島在住、27坪オール電化冬の電気代は?
冬の電気代 以前5月~10月までの電気代を載せたので、11月からの電気代について書きます。 今年の冬は例年並みの寒さだったと思います。 雪かきは確か二回だけしました(^^;) その雪もそこまで積もった […]
家計、住宅ローン、固定資産税などお金に関することを書いています。
冬の電気代 以前5月~10月までの電気代を載せたので、11月からの電気代について書きます。 今年の冬は例年並みの寒さだったと思います。 雪かきは確か二回だけしました(^^;) その雪もそこまで積もった […]
初めての固定資産税納付書が来ました 昨年の5月から住み始め、初めての固定資産税納付書が来ました! 固定資産税は【47,600円】でした! 我が家は普通の家なので、1/2の減税は3年間続きます。 長期優 […]
よく「アパートの家賃で家が建つ」っていいますよね 住宅のCMとか、時々入ってくる住宅の折り込みチラシにこんなフレーズが書かれています。 「月々6万円!今の家賃で家が建てられます!」 月6万円、35年ロ […]
みんなの新築入居時の家具家電の購入費は? みんな新築に引っ越すときの「家具家電」の購入費用っていくらくらいなんだろうと調べてみたら千差万別! そりゃそうだよね(^^;) でも住宅金融支援機構が調査した […]
家は建ったけどすぐに入居しなかった我が家 家は建った。 電気も通ってる。 でもまだ入居しないんだよねー。 って方いませんか? 我が家もそんな感じで入居は家が建ってから約3ヶ月後でした。 引き渡しの説明 […]
現在の水道料金 我が家は大人二人と0歳一人の3人家族です。 子供が産まれて、今までシャワーで済ませていたのがお風呂にお湯を溜めるようになったり、洗濯の回数が増えた…気がしたんですが、アパート時代と水道 […]
住宅ローン減税が終わった後に繰り上げ返済した方がいいと言いますが… 繰り上げ返済をしました(^^;) 住宅ローン減税は「年末の住宅ローン残高の1%が所得税から控除される」ものです。 こちらのサイトがわ […]
家を建てる前、自分と似たような人の電気代を探せませんでした… 我が家はオール電化です。 田舎なのでガスはLPガス。 LPガスは高いのでオール電化にしました。 オール電化にしようと決めたものの、月々の電 […]
簡単に外構工事をしてもらうことに 住み始めて4か月ちょっと経ちました。 先日やっと外構の見積もりを出してもらいました。 外構と言ってもフェンスと物置だけなんですけどね。 フェンスだけでも結構かかってし […]
申請は3月末 「すまい給付金」は住宅の引き渡しを受けてから一年以内に申請すると、給付金が受け取れるものです。 住宅を取得した時の消費税や、年収によってもらえる額が違います。 この申請ですが、代わりにハ […]