-
タカラのお風呂【リラクシア】の掃除のしにくい場所
また掃除が面倒な場所が…! なんだかタカラのお風呂の文句ばっかり言ってる気がします(^-^;) 我が家のお風呂はタカラスタンダードのリラクシアです。 磁器タイルの汚れが落としにくいと以前書きました(・_・;) [blogcard url="https://hiraya13.com/keep-cle... -
その工務店潰れないですか?
以前見学に行った工務店が潰れていた… ちょっとビックリしました。 以前見学に行ったオシャレなデザインを売りにしていた工務店が潰れていました。 コロナ禍で業績が悪くなっていたようです。 春くらいに「規格住宅を始めました」というようなDMが来ていた... -
「フローリングに布団」でもカビない方法
フローリングに布団を敷いてカビた過去… 以前アパートに住んでいた時、夫がフローリングに直に布団を敷いて寝ていました。 正確に言うと、フローリングにラグを敷いていてその上に布団を敷いて寝ていました。 そして半年くらい経った頃に布団がカビました…... -
新築入居時の家具家電の購入費は?
みんなの新築入居時の家具家電の購入費は? みんな新築に引っ越すときの「家具家電」の購入費用っていくらくらいなんだろうと調べてみたら千差万別! そりゃそうだよね(^^;) でも住宅金融支援機構が調査したデータによると、 耐久消費財費用:新築一戸建て... -
水栓元に溜まる水を100均グッズで解消!
キッチンの水栓元に溜まる水にイライラしませんか? [blogcard url="https://hiraya13.com/regret-kitchen"] 以前にも書いたのですが、キッチンの水栓元に溜まる水がストレスでこんなグッズを買いました。 【東洋アルミエコープロダクツ】東洋アル... -
帝王切開でかかった費用
帝王切開っていくらかかるの? 私の場合は妊娠20週くらいからずっと逆子が直らず、予定帝王切開で出産しました( ・_・;) 出産費用については母親学級で助産師さんが「20万くらい用意しておいた方がいいかも…」みたいなことを言っていてとりあえず20万は銀行... -
広縁っぽい雰囲気が素敵だった間取り
広縁とは 広縁(ひろえん)は「幅の広い縁側」のことです。 旅館に行くと椅子とテーブルが置いてあるスペースがありますよね。 このスペースも「広縁」というそうです。 この広縁はスペースがでかすぎる気がしますが(^^;) 旅館の広縁って座ってのんびりし... -
半年間使用して感じた【バーチカルブラインド】のメリット・デメリット
リビングの掃き出し窓をバーチカルブラインドにした理由 我が家のリビングの窓は大きめの掃き出し窓です。 ここの窓だけ「バーチカルブラインド」を採用した理由は、工務店から提案されたからです。 工務店の施工事例をみてもだいたい皆さんリビングの窓は... -
【子育て】ワンオペ育児の人におすすめのベビーサークルはこれ!
ベビーサークルを選ぶ 「平屋で子育て」というタイトルなのに子育てに関することを書いていなかったので、そろそろ子育ての話も書いていきたいと思います(^-^;) 我が家は子供がはいはいをするようになってきた頃、ベビーサークルを買いました。 なんか動き... -
ヨドコウのエルモコンビレビュー
大きめの物置を買いました 我が家の物置はヨドコウのエルモコンビという、物置と自転車置き場がくっついたものを買いました。 住宅街を車で走っていると、このエルモコンビを使っているお家を結構見かけます。 自転車置き場と物置がほしいお家はいいですよ...