タカラのお風呂の床、キープクリーンフロアのデメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

約2年お風呂を使ってみて

住み始めて約2年経ちました。

検索履歴で「キープクリーンフロアのデメリット」で検索されている方が結構いるので、タカラのお風呂の床について書こうと思います。

デメリットというか文句ばかりです(^^;)

ちなみに我が家のお風呂は、タカラのビルダー向けのお風呂で「リラクシア」というお風呂です。

大きさは一般的な1坪サイズです。

小さい子供がいますが、特に狭く感じることもなく快適に使えています。

床の掃除のしにくさ以外は!!!(-“-)

タカラのショールームに行った時の話はこちら:タカラスタンダードショールーム見学(お風呂編

お風呂のWEB内覧会はこちら:入居前WEB内覧会【洗面・脱衣・お風呂】

 

キープクリーンフロアのデメリット①とにかく汚れが目立つ

リラクシアは、FRPの床と、磁器の床のキープクリーンフロアの2種類から選べました。

工務店の標準仕様がキープクリーンフロアのレギュラークラスだったため、そのままキープクリーンフロアのレギュラークラスを採用しました。

私が感じたこの床のデメリットは主に2つあります(^^;)

①とにかく汚れが目立つ

1~2週間ほど床掃除をしないと、磁器タイルのへこんでいる部分が黒ずんで汚れてきます…(-_-;)

こんな感じでまだらに汚れて汚いです(^^;)

アパートの溝の浅いFRPの床はこんな風には汚れなかったです。

 

 

②高めのお風呂用洗剤を使わないと汚れが簡単に落ちない

私はズボラなので、お風呂の床ってあんまりゴシゴシ擦りません…(´▽`)

お風呂の浴槽は使うたびに、洗面器と椅子は1週間に一回くらいは洗うんですが、お風呂の床は10日~2週間に一回くらい(^▽^;)

そのせいなのか、普通のお風呂用洗剤を使っても床の汚れが全然落ちません!!

このリンレイのちょっと高いウルトラハードクリーナー(1つ千円前後)を使わないと簡単に汚れが落とせなかったです…(T_T)

 

お風呂のスロープに汚れが溜まりやすく、掃除しにくい

キープクリーンフロアのことではないのですが、スロープの掃除が大変です。

リラクシアのお風呂のドアの前にはスロープがついています。

これに汚れが結構つきます…(-_-;)

そして裏のゴムパッキンの付け外しが結構面倒なんです。

なのでゴムパッキンをつけたまま、カビキラーのような塩素系の洗剤を吹きかけ掃除していましたが、それも面倒になりこのスロープ自体を外してしまいました。

 

キープクリーンフロアは3種類あるようなので、ショールームでよく確認した方がいいかも!

私がタカラのショールームに行ったときは、こんなに種類がなかったような気がするんですが、キープクリーンフロアは、プレミアムクラス、ハイクラス、レギュラークラスと3種類あるようです。

[blogcard url=”https://www.takara-standard.co.jp/product/system_bath/floor/”]

ちなみにうちの床はレギュラークラスです。

実際に見ていないのでわかりませんが、サイトを見た限りだとやっぱりプレミアムクラスの床は高級感があります。

今からお風呂の床を選ぶとしたら、実際に触ってみて、ある程度つるつるした床を選ぶと思います。

あと今さらですが、ショールームでFRPの床もよく見ておけばよかったです…。

今からお風呂選びをする方は、ショールームに行ったら一通りの仕様を確認しておくことをおすすめします(^-^;

タカラのキープクリーンフロアを迷っている方の参考になれば幸いです^^

 

他の平屋ブログはこちら(*^^*)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次