工務店に見積もりへ「23坪平屋」仮間取り図

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

見積もりはすぐに出ない(-_-;)

何度か完成見学会などにお邪魔していた工務店さんに「見積もり」のお願いをしました。
ここまでになんと6か月(‘Д’)

私たちがのんびりしていたのもありますが、時間がかかりました…。
初めて見積もりをお願いしたんですが「見積もり」ってすぐに出ないものなんですね…(-ω-)
この日に出ると思っていた「概算見積もり」は出ませんでした。

ハウスメーカーはどうなんでしょう?
私のイメージでは「間取り図」がある程度決まっていれば、すぐに見積もりが出るイメージなんですが…。
システム化されてて、PCに間取りを入れるとすぐに「概算見積もり」が出るとか…?
知っている方がいたら教えてほしいです。



とりあえず「仮」の間取りを考える

この日は「仮の間取り図」を建築士さんと話しながら作成しました。

以前「問題がありまくりの実家の土地2」
で渡してあった外観の画像と、気に入った間取り図をもとになんとなく「間取り図」を考えてくれていました。
建築士さんが取ってきてくれた「地籍図」という土地の区分が載っているものを見てみると、私たちが家を建てる土地はこんな風にもともと分割されていました。

「畑」が家を建てようと思っている土地です。
この土地だと「農地転用」をすれば「分筆」をしなくても良さそうとのこと。
(農地転用の話:問題がありまくりの実家の土地1  分筆の話:土地を分ける話をちょっと詳しく)

ということで、この狭い土地に家を建てると仮定して間取り図を考えてもらいました。
ちなみにこの土地の「建ぺい率」は60%です。
「建ぺい率」とはその土地に建てられる建物の大きさのことです。
例えば100坪の土地があったとすると、建ぺい率60%の土地では60坪までの建物しか建てることができません。

できた「仮の間取り図」はこんな感じです。

約23坪です。
建ぺい率ギリギリらしいです…。
欲を言えばLDKがもう少し広いといいけど、そんな欲は言いません!
ビンボーなので!!笑
これで一体いくらになることやら…(´Д`)

オール電化で見積もりを頼む

ちなみに「オール電化」で見積もりをお願いしました。
なぜかというと、夫の実家は都市ガスではなく「プロパンガス」だからです。
今住んでるアパートもプロパンですけどね(ノД`)

今までずっと「都市ガス」だったのでプロパンの高さにびっくりしています。
2人で住んでてプロパンガスの一ヶ月の平均は「7500円」です(゚Д゚)
都市ガス地域に住んでいる5人家族の友人はだいたい一ヶ月「5000円」くらいらしいです。
5人で住んでて5000円って( ̄д ̄)

プロパンなんてもう使いたくない(゚⊿゚)
都市ガスだったら「オール電化」にしなかったと思います…。
次は気になる見積もり結果について書きます。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次