タダだけど、問題が多かった…。タダってやっぱなんかあるよねorz
昨日に引き続き、土地の話です。
なんと譲ってもらえる土地の地目は「畑」でした。
なけなしの知識の中から、地目が「畑」のところに住宅って建てられないんじゃなかった…?!?!(‘Д’)と思い、
さっそく「地目 畑 建築」でググる。
…なるほど!
地目変更というのをして、地目を「宅地」に変えればいいらしい!
農地から宅地に変更することを「農地転用」ともいうらしいです。
で。どうやるんだ?()´д`()
農地転用は行政書士さんに頼むそうな。
お値段は…
私が「福島県 農地転用 費用」でざっと調べると、約10万!!
まぁ面倒くさそうだし、そんなもんか。といろいろ見ていると、
「自分でできないこともない」らしい!
役所などで必要書類を集めたりするので、平日の昼間に動ける人であれば自分でできるらしい。
しょうがない。書類集めは私がやるか…(´-ω-`)10万は大きいしね…。
とりあえず、農地転用でまずやることは「農業委員会」に連絡することらしい。
土地によっては転用できない土地もあるようなんです。
なので農業委員会にまず相談することが必要になってくるそうです。
農業委員会のサイトを見ると、農地転用の申請書が載っていたので印刷。
そして土地の所有者であるお義父さんに「農地転用っていうのをしないといけないから、農業委員会に電話してください」とお願いしました。
農地転用について参考にしたのはこちら
「農地転用ガイド」
タイムリミットと土地のこと
その後、以前お話をした良さげな工務店さんの完成見学会へ。
その際にもいろいろとお話をしたのですが、増税前に家を建てたい旨を話すと、
「それなら、増税の半年前がタイムリミットかなぁ」と言われました。
注文住宅の場合は、2019年3月31日までに請負契約が完了していれば、家の受け渡しが増税後(10月以降)になっても消費税8%が適用されるそうです。
色んな「家ブログ」を読んで、家づくりは時間がかかることを知っていたので、それを聞いて焦りだす私。
あと一年じゃん!!!(‘Д’)
そしてまた新たな問題が。
この頃には、夫の実家の土地が最有力候補となっていたので、そのことも建築士さんに話しました。
すると…
「一つの土地に2軒の家は建てられないんですよ!」
な ん と !!! L(゚□゚)」オーマイガ!
そんなこと知らなかったよ!
土地を分割
でも分ければいいらしい。
分けるってこんな感じ。
実家の土地を簡単に表すと↓
Aが候補地です。
そして奥にある「家」の土地として、前の道路に面した「ココ!」の長さが2mあれば、セーフらしいです!(通路?の幅がずっと2mです。途中で1.5mとかになっちゃダメです。たぶん。)
家を建てる場合、道路に2m以上接した土地がないとダメなんだそうです。
なので、この土地の場合はこんな風に分けます。
夫いわく「普通車がある程度余裕をもって通れるから【ココ!】の長さは2mはあるはず」
じゃあ大丈夫かなぁ。
とりあえず一安心。
土地探さなきゃいけなくなったかと思った…(´`)=3
後日、メジャーで測ったら通路?は2mありました( ´△`)
ちなみに↑の絵の青い部分の土地のことを
旗竿地
というらしいです。
こんな風に土地を分けちゃったら、親子じゃないと住みにくいなぁと思いました。
他人同士が住んだら、なんかいろいろと面倒そうです…。
そして問題はまだまだありました…(-_-;)