地鎮祭で用意したもの、かかった金額

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

解体作業が終わる

家を建てるにあたり、邪魔な建物や木の伐採が終わりました。

↑この木、高所作業車を使って上からバツバツ切ったようです。

根っこはこんなに大きい!

大変だったと思います。

解体業者のお兄さんありがとう(*´ω`*)

おかげでこんなにスッキリしました!




地鎮祭で用意したもの

解体作業が終わったのでやっと家を建てられます!

工務店の方から「地鎮祭」をやってくださいと言われたので、お義父さんが近所の神社にお願いしてくれました。

日程は早く決まって、一週間後くらいになりました。

ハウスメーカーやお願いする神社によっては、お供え物を全部用意してくれたりするようですね。

我が家はお供え物は自分で用意。祭壇やしめ縄は工務店の方で用意してくれました。

買ったお供え物はこちらです。

・お酒(のし紙付き)
・するめ
・梨
・大根、かぶ
・榊

「地鎮祭」で画像検索すると、いろいろ出てきます。

それと比べると我が家の祭壇はしょぼい。笑

他の地鎮祭を見ると、お酒が二本だったりでっかい鯛がお供えしてあったり…。

でもこれでいいんです(´▽`)

夫も私も神様を全く信じていないので、ケチりました。笑

そもそも地鎮祭やりたくなかったし(´ー`)

お義父さんが信仰心のある人なのでしかたなくやりました。

なんで下にベニヤを敷いているかというと、地面がめちゃくちゃ斜めってるから。笑

平らじゃないんです(´ー`)

かかった金額

地鎮祭にかかった金額です。

お供え物:約2000円(榊と梨はお義父さんが用意してくれた)

玉串料(神主さんに渡したお金):1万円

計12,000円

たぶん相場より安いです。

玉串料の相場はネットで調べると2~5万円とあります。

ここはド田舎だからなのか、一万円で済みました。

ちなみにお義父さんが神社にいくら包めばいいかちゃんと聞いてくれました。

地域差ってすごいあるんですね(^^;)

地鎮祭も終わったので、これからいろいろな打合せを土日にしていく予定です^^

 

他の平屋ブログはこちら(*^^*)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次