外構の見積もりを出してもらいました

外構の見積もりを出してもらいました

簡単に外構工事をしてもらうことに

住み始めて4か月ちょっと経ちました。

先日やっと外構の見積もりを出してもらいました。

外構と言ってもフェンスと物置だけなんですけどね。

フェンスだけでも結構かかってしまいました(^^;)


外構見積もり金額は?

フェンスは、家の北側と西側につけてもらう予定です。

北側はお隣さんの土地ですが、西側は道路があるため、ブロック塀とフェンスで高さが160㎝ほどになるようにお願いしました。

北側フェンス
スチールフェンス 高さ60cm 12.6m 113,400円

ブロック 32個 44,800円

天端モルタル詰め 18,900円
合計:177,100円

西側フェンス
アルミフェンス 高さ120cm 10.3m 206,000円

基礎 10.3m 82,400円

ブロック2段 52個 83,200円

天端モルタル詰め 15,450円
合計:387,050円

玄関目隠しフェンス
ルシアスフェンス 高さ2m 幅2m 133,500円
物置
290,000円(施工費込み)

以上合計:987,650円

消費税10% 98,765円
総額:1,086,415円

フェンスと物置だけでも100万オーバーです(^-^;

玄関の目隠しフェンス

玄関の目隠しフェンスは、家のドアを開けたら義両親の家がすぐにあるためつけてほしくて見積もりをお願いしました。

こんなのを付けてもらいたかったのですが、我が家の玄関は高さがあるため普通より余計に費用がかかるそう(-_-;)

ちょっとわかりにくいですが、階段2段と、犬走りの分の段差があるんです。

一般的な玄関より高さがあります。

さらに、家の壁に付けるため、下地の入っている所を探して施工しないといけないためそこもネックなんだとか。

なので、普通のフェンスでの見積もりを取ってくれました。

こんな感じのフェンスです。

13万は安いですが、普通のフェンスだったらいらないかな(^_^;)と思い、今回は見送ることにしました。

物置

物置は、ヨドコウの物置で自転車置き場が横についているものにしました。

他の安い物置でもよかったのですが、工務店から「物置はヨドコウがいいよ!」とおすすめされたため、ヨド物置になりました。

フェンスは初めから工事してもらっておくべきだった…

フェンスは別に後からでもいいやーと思っていたのですが、交通量の多い道路のため、初めからつけてもらっておいた方がよかったです…。

車で何かしている時とか、フェンスがないと結構気になります(-_-;)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

にほんブログ村

他の平屋ブログはこちら(*^^*)

見積もりカテゴリの最新記事