- 2019.07.05
- 2019.07.05
- ガルバリウム, シーリングレスサイディング, 一戸建て, 外壁材, 平屋,
窯業系サイディングとガルバリウムを比べる
標準仕様のサイディングについて 我が家のサイディングは「ガルバリウム」の予定です。 本当は「タイル」がよかったのですが、契約した工務店から「ガルバリウム外壁」をおすすめされたのです(^-^; ここの建 […]
「外壁」「窓」「断熱材」などの建材について考えます。
標準仕様のサイディングについて 我が家のサイディングは「ガルバリウム」の予定です。 本当は「タイル」がよかったのですが、契約した工務店から「ガルバリウム外壁」をおすすめされたのです(^-^; ここの建 […]
どの断熱材を選ぼう? 断熱材って種類がいろいろあります。 一般的なのはグラスウール、ウレタンフォーム(発砲ウレタン)ですかね。 我が家は「グラスウール」の予定。 前に「完成見学会」に行ったローコストじ […]
真空ガラススペーシア 今日はまた窓について書こうと思います(^^;) 「ペアガラス」は15年ほどで「内部結露」が起こる可能性があることがわかりました。 (内部結露の話:窓(ペアガラス)を考える) 万が […]
ペアガラスって? 現在までに計3社の工務店さんと打合せをしましたが、だいたいどこも「窓」は標準仕様で「ペアガラス」になっています。 ペアガラスというのは窓ガラスが二重になっているものです。 我が家のア […]
外壁のメンテナンス考えていますか? 「外壁や屋根はお願いする工務店の標準仕様でいいや(´ー`)」 と思っていたのですが、ちょっと調べてみたら「メンテナンスが必要である」ということが判明。 一応ちゃんと […]