震度6強を3回経験して土地選びが重要だと実感した話
震度6強の被害 「2021年2月と今年の3月×2回」の計3回、震度6強を体験しました。 先日、3月16日の地震は立て続けに2回も揺れましたね(T_T) 福島県と宮城県の一部地域では震度6強を観測しまし […]
震度6強の被害 「2021年2月と今年の3月×2回」の計3回、震度6強を体験しました。 先日、3月16日の地震は立て続けに2回も揺れましたね(T_T) 福島県と宮城県の一部地域では震度6強を観測しまし […]
平屋の規格住宅 群馬県の会社が平屋の規格住宅を販売しているみたいです。 サイトによると施工地域は【群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県】と4県のみ。 今後フランチャイズみたいにして施工地域が広がるといいのに […]
田舎には虫がたくさん 皆さんの家には虫って入ってきますか? 私が住んでいるところは田舎なので、窓を開けなくても結構虫がいます(T_T) 私は本当に虫が嫌なので、夏場は絶対に窓を開けません! なので換気 […]
田舎なので屋外用のライトがないと暗い 田舎に住んでいるため街灯があまりなく、夜はとても暗いです(-_- ) 夜に散歩しようものなら懐中電灯必須です! なので、夜に帰ってくると暗くて足元が見えなくて転び […]
入居後1年のお風呂 今日はお風呂などの水回りの紹介です! キッチンやリビングなどの場所よりあまり変わり映えしません(^-^;) 入居前WEB内覧会はこちら:入居前WEB内覧会【洗面・脱衣 […]
キッチンの概要 我が家のキッチンはタカラのオフェリアというビルダー向けのキッチンです。 特徴としては、引き出しの底だけがホーローです。 扉はメラミン化粧板になっています。 要するに安いん […]
間取り図 今回は子供部屋、寝室、ウォークインクローゼットを紹介します。 間取り図でいうとここです。 子供部屋は必要に応じて2部屋にできるようにしてあります。 今は大きく1部屋で使っています。 今回も片 […]
入居後1年のリビング 今日は入居後1年のリビング・ダイニング・ワークスペースをお見せします。 前回に引き続き、片付けはしていません(^_^;) 入居前WEB内覧会はこちら:入居前WEB内 […]
入居して約1年 新居に引っ越してきたのが2020年の5月です。 平屋に引っ越してきて1年以上が経ちました。 家具類が入っていない状態のWEB内覧会はしましたが、家具が入った状態でのWEB内覧会はしてい […]
使ってないけどなんとなく取っておいたもの 新居に引っ越す際にいらないものを売ったり捨てたり、まぁまぁ処分しました。 でも高かったり、まだ捨てる決心のつかないものはそのまま新居に持ってきました(^^;) […]