ポータブルテレビがなかなか便利!
リビングのテレビが小さいのでポータブルテレビを買いました 我が家のLDKは約20帖ほどです。 キッチンで料理をしていると、テレビが遠くて音量を結構上げないと聞こえません(^_^;) 換気扇を付けると余 […]
リビングのテレビが小さいのでポータブルテレビを買いました 我が家のLDKは約20帖ほどです。 キッチンで料理をしていると、テレビが遠くて音量を結構上げないと聞こえません(^_^;) 換気扇を付けると余 […]
リビングの掃き出し窓をバーチカルブラインドにした理由 我が家のリビングの窓は大きめの掃き出し窓です。 ここの窓だけ「バーチカルブラインド」を採用した理由は、工務店から提案されたからです。 工務店の施工 […]
仙台近郊の中古マンションはどうだろう 「夫の実家の土地に家を建てよう」となってから1年くらい経ちました(-_-;) 土地が更地ではないため、解体や木の伐採などをしなくてはならず、計画が全く進まないのも […]
クローゼットの扉って開け閉めしますか? 皆さんはクローゼットの扉って閉めますか? 私は誰かが来た時にしか閉めないです…(^▽^;) クローゼットの扉を閉めてしまうと、服を取る時にいちいち扉を開けなきゃ […]
都市ガス地域じゃないのでガス代が高い 家を建てようと思ってる土地は「都市ガス」が通ってなく「LPガス」です。 ちなみに今住んでいるアパートも「LPガス」です。 2人暮らしで、月々のガス代の平均は「75 […]
ペアガラスって? 現在までに計3社の工務店さんと打合せをしましたが、だいたいどこも「窓」は標準仕様で「ペアガラス」になっています。 ペアガラスというのは窓ガラスが二重になっているものです。 我が家のア […]
予算1800万だとどうなんだろう? 税金面での優遇があるのはわかった(‘◇’) じゃあ、予算が1800万以下の我が家では「長期優良住宅」で家を建てるとどうなのか?! わかる範囲でざっくり計算してみまし […]
長期優良住宅ってなに? 「概算見積もり」を出してもらった工務店さんでは「長期優良住宅」仕様で見積もりが書かれていました。 (別にお願いはしてないんですけどね^^;) そして「長期優良住宅」で建てた場合 […]