アイリスオーヤマの【屋外用人感センサーライトソーラー式】レビュー
田舎なので屋外用のライトがないと暗い 田舎に住んでいるため街灯があまりなく、夜はとても暗いです(-_- ) 夜に散歩しようものなら懐中電灯必須です! なので、夜に帰ってくると暗くて足元が見えなくて転び […]
田舎なので屋外用のライトがないと暗い 田舎に住んでいるため街灯があまりなく、夜はとても暗いです(-_- ) 夜に散歩しようものなら懐中電灯必須です! なので、夜に帰ってくると暗くて足元が見えなくて転び […]
安い除草剤を購入してみた 我が家の家の周りは砂利で結構雑草が生えます( ・_・;) 去年は3種類の除草剤を試しました。 一番効果を感じられたのは500mlで498円の希釈タイプの除草剤で […]
大きめの物置を買いました 我が家の物置はヨドコウのエルモコンビという、物置と自転車置き場がくっついたものを買いました。 住宅街を車で走っていると、このエルモコンビを使っているお家を結構見かけます。 自 […]
外構費用は? 外構工事が先日やっと終わりました。 外構費用は、こちらに載せた見積もりの通りでした。 玄関前の目隠しフェンスは取りやめました。 フェンスと物置だけで税込939 […]
しばらくポストありませんでした 我が家は外構関係を一切後回しにしていたので、もちろんポストもありませんでした(・_・;) 夫の実家がすぐ隣にあるので、郵便物は夫の実家に届けられていました。 なので、ポ […]
動物のフンを駐車スペースに発見 2月に家の引き渡しをされ、5月に引っ越ししてから何もなかったのに7月の初めに動物のフンを発見しました(^_^;) 結局このフンは猫っぽいことが判明しましたが、初めは「犬 […]
ウッドデッキ…というかちょっとした縁側が欲しい リビングの掃き出し窓のところに、ちょっと座って作業ができるような縁側がほしいなと思い、買うことにしました。 工務店に頼んでつけてもらうこともできたのです […]
希釈タイプの除草剤 今まで二つの種類の除草剤を使ってみましたが、自分で希釈して使う除草剤を使ってみました。 カインズの「はや効き」税込み498円です! 使い方を見ると、スギナには25~50倍に薄めて散 […]
ブログのタイトルを変えました もう計画中ではないので「30歳が計画する平屋」から「平屋で子育て」にタイトルを変えました! 今後は、平屋での生活、平屋のメンテナンス、平屋でする子育てについて書いていけた […]