猫のフン対策

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

動物のフンを駐車スペースに発見

2月に家の引き渡しをされ、5月に引っ越ししてから何もなかったのに7月の初めに動物のフンを発見しました(^_^;)

結局このフンは猫っぽいことが判明しましたが、初めは「犬のフンかも!」

と思い「敷地内にフンさせるなんて飼い主誰だよ(°言°)」とイライラしていましたww

フン対策をしてみる

その後「猫のフン対策」をネットで検索し、とりあえず何かやっておこうということになりました。

[blogcard url=”http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000000352/index.html”]

[blogcard url=”https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/pet/dobutsuaigo_kainushi/shokukaneisei-nekoyo.html”]

各自治体が猫対策について書いています。

この中の「塩素系漂白剤」を撒く、というのをやってみました。

ブリーチやハイターなどの塩素系漂白剤を濃いめに薄めて置く、または散布します。

このペットボトルにつけてジョウロになるというのを100均で買ってきて、塩素系漂白剤を濃い目に薄めて撒いてみました。

濃いめってどのくらい?(^^;)と思いましたが、テキトーに2Lの水に対して100~200mlの塩素系漂白剤を入れてみました。

塩素系漂白剤は金属にかかると腐食するようなので、やる方は気を付けてください!

フンをされた周辺に、2L×10本分の水で薄めた塩素系漂白剤を撒きました(^_^;)

塩素臭がめちゃくちゃして、薬品臭かったです(-_-;)

鼻のいい犬猫は嫌がるかもという臭いでした。




塩素系漂白剤の効果は…?

まぁまぁ苦労して塩素系漂白剤を撒きましたが、次の日にはなんと三か所にフンをされていました(゚д゚ )

全然効果ないじゃん(-_-;)

場所はこの三か所です(´-ω-`)

猫を飼っている友達にフンの写真を見てもらったところ、

「フンは猫っぽいね。しかもこの砂利、猫砂に似てるからトイレにされそう…」

といわれました(´ー`)

猫のトイレ決定(´ー`)

超音波式の猫除けを購入

「猫のフン対策は早めに行った方がいい」と、猫除けについて書いているサイトで読んだのでさっそくネットで検索して良さそうなのを購入。

初めはこちらの安いのを購入しようと思っていました。

2500円くらいです。

 

でも口コミを読んでいるとあまり良さそうには思えなかったのでやめました(^^;)

 

結局買ったのはこちらの「ガーデンバリアミニ」というのを購入。

 

値段は5000円くらいです。

 

この「ガーデンバリアミニ」は、単二電池を四個使用します。

 

単三のエネループが余っていたので、100均で「単三電池を単二に変える」ケースを買ってエネループを入れました。

 

確かセリアで買ったような…。

 

ダイソーにも同じような商品があるようです^^

 

さっそくエネループを入れてみると、なんと電源が入らない(‘Д’)

 

エネループは使えませんでした…。

 

説明書には、海外製電池で一部使用できないものがあります。

 

と書いてありますが、海外製じゃないんだけどなぁ(-_-;)

 

充電式の電池だとダメなのか?

 

諦めて普通に電池を買って入れました(^-^;

設置

この商品は完全防水ではないようなので、屋根のようなものがあった方がいいかなぁと思い、

100均のゴミ箱を切って屋根にしました。

上にはその辺の石を重し代わりに乗っけています(^▽^;)

超音波式の猫除けの効果は…?

この「ガーデンバリアミニ」を設置してから2週間ほど経ちましたが、今のところフンはされていません!!

効果はあったようです(´▽`)

また何か変化があったら報告したいと思います^^

※2020/9/7追記

電池ですが、素直に「単二電池」を使った方がいいです!

単三電池と単二電池ではパワーが違うようです。

百均の電池変換のケースを使って、単三電池を使っても電源が入らない電池が結構ありました…(-_-;)

4本で600円くらいの高い電池を使ってもつかなかったりしました…。

お金を無駄にしました(´-ω-`)

電池はどれもパワーが同じで、大きさが違うだけと思っていたんですよね…。

これからガーデンバリアミニを買う方は、初めから単二電池を使った方がいいです!

 

 

他の平屋ブログはこちら(*^^*)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次