ガルバリウムの屋根になった経緯
我が家の屋根はガルバリウムです。
工務店にお任せしていたらガルバリウムの屋根になりました(^^;)
私も夫も瓦屋根だけは絶対に嫌だったんですよね。
それ以外だったらまぁいいやと思っていたら、見積書に「屋根:ガルバリウム」とあり屋根はガルバリウムなのかーくらいにしか思っていませんでした(^o^;
なんで瓦屋根が嫌だったのかというと、夫の実家、私の祖父の家が瓦屋根だったからです。
両方古い家で、瓦屋根の重みで掃き出し窓やトイレのドアが開きにくくなってるんです。
「瓦屋根って年数経つと家が潰れてくるのね…( ・_・;)」
というイメージだったんです。
今の家はそんなことないらしいのですが、どうしても年数が経つと瓦の重みで家が歪むというイメージが拭えなくて(^_^;)
瓦以外だったらなんでもいいやと思っていたので、屋根材についてはとくに調べたりしていませんでした。
まだ地震の多い東北に住んでいて感じる瓦屋根のイメージ
東北はまだまだ地震が多いです。
東日本大震災の余震がいまだにあります。
今年の2月には最大震度6強の福島県沖地震がありました。
その地震で瓦が落ちたり、ずれたりしている家が多かったです。
古い家の瓦が落ちているなという印象でしたが、比較的新しい家の瓦がずれたり落ちたりしているところも見かけました。
地震から3ヶ月経った今でも修理が追いつかないのか、屋根がブルーシートで覆われている家もあります。
地震後のニュースでは「瓦の修理に1ヶ月は待たないといけない」という方も映っていました。
瓦ってやっぱりよくないじゃん!と思ったのですが、瓦屋根について調べてみました。
軽量防災瓦というものがあるらしい
瓦って重くて大きな地震があると落ちやすいというイメージがあります(^-^;)
でも今は従来の瓦より軽く(といってもガルバリウムと比べるとやっぱり重いです)、地震や台風などの暴風でもずれにくく、飛びにくい防災瓦というものがあるようです。
[blogcard url=”https://yanekabeya.com/52620/”]
見てみると瓦を下地にしっかり固定するようで、地震に強そう。
瓦って重いですが、劣化しにくく長持ちという点が魅力的ですよね。
値段もガルバリウムの屋根と比べると多少高いくらい…?
[blogcard url=”https://pronuri.com/articles/2264″]
↑下の方にいくと屋根材の比較が見れます
工務店に見積りしてもらえばよかったです…(´・ω・`)
この屋根材は嫌!と思っていても調べてみた方がいい
瓦屋根のことを調べてみて、瓦も進化しているんだなぁと驚きました。
「家が歪んでくるから絶対瓦屋根は嫌!」と思っていましたが、ちゃんと調べて、建築士にも相談してみればよかったと後悔。
今は建築基準法も改正されていますし、昔の家の家のように屋根の重みで家が歪んでくるなんてことはないんじゃないかと思います。
このあたりのことについて建築士によく話を聞けばよかったと後悔しています。
瓦屋根は長持ちするいい屋根材だと思います。
これから家を建てる方は決めることが多くて大変かもしれませんが、屋根材のことについても調べてみた方がいいと思います。
戻れるなら屋根材を工務店任せにしないで自分で選びたかったです(._.)